月別 アーカイブ

  • マイベストプロ
  • イベント情報
  • トピックス

遠方からのご相談はSkype(スカイプ)でも対応可能です。お気軽にご相談ください。

Skype相談の詳細はこちら

HOME > アダルトチルドレンからの回復~私は私でありたい : 旧ブログ > アーカイブ > トラウマ: 2009年11月

アダルトチルドレンからの回復
~私は私でありたい : 旧ブログ
トラウマ: 2009年11月

親との対峙

両親との関わりの中で受けたダメージにより、生き辛さを感じているACの最大

の課題は、その親を許すことができるかということでしょう。



親との新たな関係を築き上げるためには、何を与えてもらえなかったのか

何をさせられたのかを振り返ることが必要です。

ただし、ここで誤ってしまいがちなことが、親への責任追及です。

ここでの目的は、断罪ではなく、あくまでも受けた影響を客観的に把握するという

ことです。



影響により、今の自分が何ができなくなってしまっているのか

何を恐れてしまうのか

何をしでかしてしまうのか

を自覚することです。



なぜなら、受けた影響を軽減していくことが目的だからです。

親の責任を追及したところで、影響が消えるわけではありません。

もちろん、親自身がその責任に対して、謝罪などの充分な償いを自ら行ってくれ

ればその意義はありますが、多くはそれを期待できません。



誰がそうした」となると、怒りや恨みの感情が自然わきおこります。

誰が」ではなく、「どういう背景(環境、条件)があって、そうなったか」と考えて

ください。



夫婦喧嘩の絶えない家庭だった。

母親を殴る父親のいる家庭だった。

何事にも干渉してくる母親のいる家庭だった。

意思表示をすることを許さない父親のいる家庭だった。

病弱な母親のいる家庭だった。

など、自分が育ってきた背景を見てみるのです。



そこから受けた影響で、過剰に安寧や周囲からの承認を求めようとするあまり、

自分を出さず、周囲におもねる生き方を選択してしまい、依存的になってしまった

など、今に与える強制力を確認するのです。

それにより、自身のとる行動の意味を知ることができ、修正、改善がはかられます



とは言っても、「それさえなければ・・・」と悔やみたくなるのが人情です。

と同時にやはり親に対しての怒りや恨みがわいてしまいがちです。



こう考えてみてください。

子ども産む喜びを得られるためには、女性として生まれる必要があります。

歌舞伎役者として幼いころから舞台をふむためには、歌舞伎役者の親をもたな

ければなりません。

親に早くに死に別れたことで、医者を志した人もいるでしょう。



自分の命の目的の中に、「何かを学ぶため」というものがあるとしたなら、

女性として生まれた。

歌舞伎役者の親をもった。

親が早くに亡くなった。

というものは、すべてそのための必要条件です。



であれば、親のありようを含めた、自身の生い立ちの背景が何を学ぶための

必要条件かと考えてみるのです

そこに必ず発見があります。

とことん考えてみてください。

そこに見いだされたものが、これからの自分の生き方に豊かさを与えてくれる

ヒントになり、新たな親との関係を構築することにもつながるのですから。




『ニート・ひきこもりエンパワー教室』
https://www.interbrain.co.jp/course/empowerment/

 

AC(アダルトチルドレン)、次世代AC(ACに育てられた子どもたち)の回復援助活動の中
から開発された自己創造技法 『自心観』ゼミナール
https://www.interbrain.co.jp/adultc/

 

NPO法人地球家族エコロジー協会付設心理教育カウンセリング・オフィス
ふぉーらむ北辰
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp/hokushin/


問題の在りかは?

誰でも特に苦手としている場面があると思ます。

意見を求められたとき

人に誘われたとき

一対一になったとき

決断を迫られたとき

分からないことが出てきたとき

などなど

中には、決まってそういう場面で、パニックになってしまう人もいるかも知れません。



では、いかなる場面でもよりうまく対処していけるようになるためのポイントをお話し

してみましょう。



先ず、その状況での自分の置かれた立場で、どういった結果を出すべきかを考えて

みてください

 

 

立場というのは、例えば自分が入社したての社員であるとか、上司から仕事を

与えられた部下であるとか、お客からクレームを出された店員であるとか、人に用事

を頼む側など、その状況下でのいわば位置です。



その立場で、出さなければならない結果というのは、つまり求められている結果です。

着地点とも言えます。

この結果(着地点)が分かるためには自分のとる行動の目的がつかめていなければ

なりません。

何のために」それをやるのかということです。



例えば、人に用事を頼むとき、目的は自分がやってほしいことを滞りなくやってもらう

ことですから、正確に意図することを伝えなければなりません

その時に大切なことは、結果を出すために何が必要か、準備しておくべきことがない

かとうことです

着地点に対して発着地点と言えましょうか。



相手が、その用事を遂行できるだけの能力があるのか。

足りない部分があれば、補っておくことが必要です。

丁寧に教えてあげて、要求している結果を相手が認識できているかを確認しておく

ことも忘れないようにしておかなければなりません。



それらを怠っていれば、相手から満足な結果が返ってこないからといって、一方的に

相手ばかりを責めるわけにはいきません。

用事を頼む側の責任です。



場合によっては、能力がどうしても追いつかないと予想されれば、相手を変えること

も考えなければなりませんし、結果を出す期限も考慮して人選や依頼のタイミングをは

かっていくことも必要です。



問題は、こういったことを考える先から、

「相手は怒らないかなぁ」

「失敗しないかなぁ」

「断られないかなぁ」

「バカにされないかなぁ」

「いやがられないかなぁ」

などと、いらぬ心配が頭の中をかけめぐることです。

もしそうだとしたら、その心配が実現するであろう根拠にしていることを洗い出し、

それに対しての対策を打てばいいんです。

ほとんどが今考えてもどうにもならないことばかりのはずです。

目的と結果(着地点)が見えていさえすれば、心配にはおよびません。



 

『ニート・ひきこもりエンパワー教室』
https://www.interbrain.co.jp/course/empowerment/

 

AC(アダルトチルドレン)、次世代AC(ACに育てられた子どもたち)の回復援助活動の中
から開発された自己創造技法 『自心観』ゼミナール
https://www.interbrain.co.jp/adultc/

 

NPO法人地球家族エコロジー協会付設心理教育カウンセリング・オフィス
ふぉーらむ北辰
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp/hokushin/


1

« トラウマ: 2009年10月 | メインページ | アーカイブ | トラウマ: 2009年12月 »

このページのトップへ