• マイベストプロ
  • イベント情報
  • トピックス

遠方からのご相談はSkype(スカイプ)でも対応可能です。お気軽にご相談ください。

Skype相談の詳細はこちら

HOME > 解決支援者の現場日記 > アーカイブ > 引きこもり > 13ページ目

解決支援者の現場日記 引きこもり 13ページ目

ひきこもり(不登校)~実行できるためには?①


頭では分かっていても、実行がなかなかできないといったことはよくあるものです。

親の会などに参加し、講演や講習を聞き、話を聞いただけで改善しているような気になってしまって

いる方も少なくないようです。

これは、自己啓発書を読み、成功者になったような気になっているようなものと変わりません。

親の会に何年も足しげく通っているのに、子どもの状況はほとんど変わっていないということも

珍しくありません。

これらは、理屈は分かったとしても行動に移せていないわけです。

なぜか?

腑に落ちていないんです。

合点がいっていないわけです。

「そうかぁ、なるほど、よしやるぞ‼」とまではなっていないのですね。




どうしてそうなのかと言いますと。

価値観が邪魔をしているのです。

「実行」とは、価値観と行動を時間と共に変化させることです。

つまり、新たな行動を起こせるためには、価値観がそのままでは無理なのです。

価値観は、あらゆることの判断の基準、物差しになります。

価値観によって選択していきます。

その人固有の美学とも言えるでしょう。

「美しい」とか「かっこいい」というのは、人によって様々ですよね。

何を善しとするかが、この価値観によって定められるということです。

自分の価値観によって、「善し」とされるものが常に他よりも優先されるわけです。




行動に影響与えるものには「気分」もあります。

この気分に最も影響するのが、「意義・価値の感じ方」です。

自分にとって意味ないことは人はしないのです。

ですから、現状改善のための取り組みを実行できるためには、価値観の見直し、変革、転換

真っ先に必要になるのです。

(続く)







※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!
これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。



行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


不登校・ひきこもりオンライン家族会

「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline



メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

ひきこもり(不登校)~実行できるためには?①


頭では分かっていても、実行がなかなかできないといったことはよくあるものです。

親の会などに参加し、講演や講習を聞き、話を聞いただけで改善しているような気になってしまって

いる方も少なくないようです。

これは、自己啓発書を読み、成功者になったような気になっているようなものと変わりません。

親の会に何年も足しげく通っているのに、子どもの状況はほとんど変わっていないということも

珍しくありません。

これらは、理屈は分かったとしても行動に移せていないわけです。

なぜか?

腑に落ちていないんです。

合点がいっていないわけです。

「そうかぁ、なるほど、よしやるぞ‼」とまではなっていないのですね。




どうしてそうなのかと言いますと。

価値観が邪魔をしているのです。

「実行」とは、価値観と行動を時間と共に変化させることです。

つまり、新たな行動を起こせるためには、価値観がそのままでは無理なのです。

価値観は、あらゆることの判断の基準、物差しになります。

価値観によって選択していきます。

その人固有の美学とも言えるでしょう。

「美しい」とか「かっこいい」というのは、人によって様々ですよね。

何を善しとするかが、この価値観によって定められるということです。

自分の価値観によって、「善し」とされるものが常に他よりも優先されるわけです。




行動に影響与えるものには「気分」もあります。

この気分に最も影響するのが、「意義・価値の感じ方」です。

自分にとって意味ないことは人はしないのです。

ですから、現状改善のための取り組みを実行できるためには、価値観の見直し、変革、転換

真っ先に必要になるのです。

(続く)







※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!
これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。



行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


不登校・ひきこもりオンライン家族会

「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline



メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

ひきこもり(不登校)~自立を阻むもの


子どもたちは、安心を求め危険を冒してきました。

自身の人生を葬り、親の使命を背負うといった危険を冒してきたのです。

背負いきれなくなった時、反逆または許しを請う意味で自分の世界に閉じこもります。




現実から目をそらさずに受容できた家庭では、本音のぶつかりあいの後、それぞれが家族の安寧

願っていたことに気づくことができ、分かり合い、ねじれた絆がほころび、心が解け合ってゆきます。

親子、兄弟姉妹が一つになって眼前の問題に取り組む時、家族の蘇生力が発動します。

それは凛とした潔さ、清々しささえ感じます。




傷つくことを恐れずにわが子に向き合ってください。

防衛は、現実を見失うといった大きな代償をはらうことになります。

わが子がしたこと、その結果(不始末)からわが子をかくまうことは避けなければなりません。

子ども自身が成長のために担わなければならない責任を取り上げてしまっては、一人前には育ちません。

親自身が一切の葛藤を回避し、わが子の〈苦痛を避けるふるまい〉を許すということは、自立を阻害

(障碍)
してしまうことになります。








※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!
これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。



行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


不登校・ひきこもりオンライン家族会

「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline



メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

ひきこもり(不登校)~優先すべきは?


わが子を前にしてなぜ、言葉をかけられないのか。

それは、親側が傷つきたくない自分を優先(大切に)してしまうと、言わなければならないことも

言えなくなるのです。




実は、わが子と同じ状態です。

ひきこもり者たちも、傷つくことを恐れ、事に取り組むことをためらっています。

現状に不満があっても、改善のための取り組みが失敗するのが怖いのです。

親もまた、わが子に反発されることを恐れてしまいます。




しかし、この葛藤(もがき)を乗り越える必要があります。

葛藤そのものが成長を促すという価値観に切り替えることが重要です。

傷ついても現状を受け入れる覚悟を決めるためには、自身の囚われ執着を手放し、わが子のやる気

に頼ることをあきらめる
ことが必要です。




「あきらめる」というのは、明らかに見極めることであり、わが子のやる気に頼ることをあきらめる

ということは、何のはたらきかけもせず、じっと待つのではなく、わが子の発展の可能性を無条件に

信じきり、動機づけのためのはたらきかけを根気強く進めていくということです。

わが子のこれまでの状態だけで、「どうせ無理」とこれからを限定しないことです。

親自身が動くことをあきらめれば、長期化するのはあたりまえなのですから。








※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!
これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。



行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


不登校・ひきこもりオンライン家族会

「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline



メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

ひきこもり(不登校)~わが子の何を大事にする?③


わが子と対峙する際、どこに意識を置いて言葉や行動を判断していますか?

もちろんそれは、わが子の“成長”“発展の可能性”ですね。

特に家族が心がけるべきことは、そのための環境を整えていくということです。

お菓子を食べ過ぎる子どもがいたとします。その際、お菓子がすぐ手に届く状況を用意しますか?

読書の習慣をつけさせたいのに、ゲームをそばに置きますか?




成長に必要なことは、本人の好んでいるものとは限りません。かえって本人にとって負担に感じる

ことの方が多いでしょう。

そういった際、それを促せば、もちろん不快の表情を露わにします。

これまでの生活形態から、自立に向けての促しは、当事者にとってほとんどいやがることばかりです。

庭木の剪定に学んでください。枝打ちです。

習慣の枝打ちをやっていきましょう。

目的を果たすためには、制約、犠牲、苦痛は必要なのです。

果実も厳しい冬を越してこそ美味しい実がなります。








※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!
これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。



行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


不登校・ひきこもりオンライン家族会

「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline



メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

ひきこもり(不登校)~わが子の何を大事にする?②


わが子は愛おしい存在です。

ですから、もちろん大事に育ててきたでしょう。

でも、わが子の何を大事にしてきたのかを考えてみてください。

多くの親は、わが子のために「良かれ」という思いで様々なものを与えています。

動機は間違ってはいません。

ただ、「良かれ」の判断はどうでしょうか?

本当に子どものためになっていたでしょうか?




よく海外の番組で、300㎏近くまで太ってしまった人の減量の様子が流れることがあります。

当然、働くことなど無理ですし、それどころかベッドから起き上がることさえ、人の手が必要です。

なぜこのような状態になってしまったのか。

その背景には、多くが子どものころの虐待などの体験があります。

トラウマの痛みから意識を逸らすための過食が原因です。

すり替え行為として、子どもは食欲を満たすことでトラウマの恐怖を忘れようとするわけです。

父親による虐待から守ってあげられなかった母親が、その罪悪感、罪責感から、子どものわがままを

許し、必要以上に食事を与えてしまっているわけです。

母親の気持ちは分からなくはないですよね。

でも、「良かれ」には決してなってはいないですよね。




ひきこもり者たちは多くをめんどくさがります。

ですから、外出や何かの用事を頼んでも嫌な顔をされるのがおちです。

ましてや現状の改善のための行動を促しても、背中を向けるだけです。

自分からやることは、ゲームやインターネットくらいではないでしょうか。

「本人が嫌がることをさせようとしても・・・・・」

といった声を聞きますが、それがわが子を大事にしていることになるでしょうか?

「良かれ」の判断を見直してみましょう。

(続く)









※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!
これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。



行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


不登校・ひきこもりオンライン家族会

「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline



メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

ひきこもり(不登校)~わが子の何を大事にする?①


「8050問題」といったように長期化の傾向が目立ってくると、「生きていてくれるだけでもいい

じゃないですか」といった声も聞かれたりします。

慰めでしょうか?

諦めでしょうか?

本当にそうなんでしょうか?

もちろん、本人の年齢や状態、その家族の置かれている状況にもよりますが、本心からそう納得

できるのでしょうか?

暴力や自傷行為、自殺念慮があるわけでもなく、奇声をあげるなどの精神疾患が疑われるような

状況にもないわが子が、ただ部屋の中にいてくれるだけで、そのままで、本当にいいんですか?




ひきこもり者たちは、「生きていく」ことに何らかの負担を感じているからこそ、そこに留まって

います。

その負担を避けさせてあげることが、わが子を大切にしていることなのでしょうか?

その場の「楽」を与えることが大切に思う愛情なのでしょうか?

楽でいられることで幸福感を得られるのでしょうか?

だとしたら、なぜひきこもり者たちに笑顔がないのでしょう?

(続く)









※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!
これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。



行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


不登校・ひきこもりオンライン家族会

「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline



メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

ひきこもり(不登校)~関心をもって観る


ひきこもり(不登校)を長期化させないためには、常に変化に気づく必要があります。

昨日と何が違っているか、また何が同じか。

直後でない限り、多くが常態化(マンネリ)し、自室にいるのが当たり前となってしまっています。

その状態を前提としたわが家の生活様式が構築されてしまいます。

当然、変化に気づく以前に、家族全体が変化を起こさなくなっていきます。

だからこそ、「変化していることがあるか?」と常に確認していくことが重要なのです。




その際、〈見る〉では足りません。

単に見ていても、「心ここにあらず」では変化に気づけません。

〈観る〉です。

観察洞察していきます。

わが子からのメッセージを読み取っていきます。

例えるならば、観音さまですね。

衆生の声(音)から状態を観て、それに応えて救済してくださる。

観察が監視、干渉になってしまわないためにも、観音さまのような心が必要です。

観察する際に大切なことは、〈視る〉

あらゆる視点から視ていくことが大切です。

特に子どもの側に立って、子どもの目線で、子どもの身になって考えてみてください。

なぜ変化を起こせないでいるかが見えてくれば、どうすれば変化が起こせるかも自ずと分かってきます。








※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!
これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。



行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


不登校・ひきこもりオンライン家族会

「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline



メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

ひきこもり(不登校)~考えるヒント生きるヒント③


『人々は、自分の思考を隠し通せるものだと思い込んでいる。しかし、それはまず、習慣として

速やかに具現化し、続いて環境として具現化する』
(ジェームズ・アレン)




ひきこもり現象(不登校)は、習慣の病です。

ですから、その解決のためには自身の物事の考え方を振り返ってみる必要があります。

自身の考え方が、自分を取り囲む周囲の環境をつくりあげてしまっているからです。




わが家の習慣を見直してみましょう。

わが家の当たり前が、社会一般ではそうではないこともあるものです。

「こうあらねばならぬ」と思い込まされていたことが達成できなかった時に、子どもは無用な挫折感

味わいます。

「何のためか?」といった目的も教えられず、ただただ結果を出すための手段を強いられると、

手段が目的化され、手段を意味なく繰り返し、やがて虚無感を抱き、それを埋め合わせるべく、

何ものかに依存していきます。

ゲーム依存やネット依存がその典型です。




「学校行け」「外へ出ろ」では、子どもはそれが出来ないでいる自分を責め立てます。

学校も働くことも手段にしかすぎません。

学ぶ目的、働く意義を踏まえ、それが出来なくなっている理由の解消を最優先でしてあげることが大切です。

わが子のために「良かれ」と考え行ってきたことは何でしょう?

また、考えてこなかったことは何だったでしょうか?








※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!
これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。



行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


不登校・ひきこもりオンライン家族会

「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline



メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

ひきこもり(不登校)~考えるヒント生きるヒント②


『人生の中には、偶然という要素はまったく存在しない。人は、どんなときにも、自分が学び

成長を遂げるために最適の場所にいる』


『好ましい環境と好ましからざる環境が、そこに住む個人の成長に貢献する。

人は、自分が育んだ環境という果実の収穫人として、苦悩と喜びの双方から学ぶことができる』


(ジェームズ・アレン)




わが子がひきもってしまったのは、決してたまたま偶然ではありません。

偶然で事を片づけてしまうのは、思考の放棄です。

意識するしないに関わらず、自分がつくった原因に基づいた結果が現実に現れています。

多過ぎても、足りな過ぎても、それに気づかされる最適な環境が目の前に展開します。

「はっ!」と気づかされる環境ですから、もちろん快適ではありません。

快適ではなくても、自分の成長にとっては最適なのです。




「主因は内にあり」で、常にその原因に自分が関わっていると認識し、ポジ、ネガいずれの状況

からも、成長のための学びを得るように心がけていきましょう。

そうすれば、事態は必ず好転していきます。

(続く)








※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!
これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。



行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


不登校・ひきこもりオンライン家族会

「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline



メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp



<<前のページへ89101112131415161718

« 発達障がい | メインページ | アーカイブ | トラウマ »

このページのトップへ