• マイベストプロ
  • イベント情報
  • トピックス

遠方からのご相談はSkype(スカイプ)でも対応可能です。お気軽にご相談ください。

Skype相談の詳細はこちら

HOME > 解決支援者の現場日記 > アーカイブ > トラウマ

解決支援者の現場日記 トラウマ

ひきこもり・不登校~世間の目で自分を見ていませんか?②


これまでの自身の子育てを振り返り、その反省(後悔?)から、自分を責め、貶めることは決して

しないこと、一生世話をすることが償いにはならないことを前回お話ししました。

責めない方がいいではなく、責めてはいけない。

そのわけを説明しましょう。




過去の誤った行為を今責めて、何が生まれますか?

わが子の現状改善にどう役立ちますか?

何も助けになることはありません。




夜泣きで何日も眠れない日が続いても、一生懸命育ててきましたよね。

片時も目が離せない日々をどれだけ心血注いで愛情いっぱい世話をしてきましたか。

そうでなければ、ここまで大きく育ってきてませんよ。

もう抱っこもできない背丈でしょう。

そもそも命がけで生みましたよね。

そんな自分を責める必要はありません!




ただです。ただ、反省は必要です。

どんなに一生懸命でも、不適切だったところはあるはずです。

でなければ、わが子がこうはなっていません。




愛情はあったでしょう。

でも、「敬意」はどうでしたか?

ひとつの命をもったわが子の尊厳に対して、敬意がなければ慎みを忘れ、愛情は簡単に侵入

干渉へと変容し、強制支配といったコントロールへと発展します。




言葉をもたぬ時から、人は周囲の環境から様々なものを読み取ります。

不安も恐怖も、安心もぬくもりも読み取ります。

小さなまなこで、両親の表情も見ていますよ。

もちろん声も聴いています。

言葉は分からなくても、声のトーンで感情を読み取れます。




今は、自身や誰かを責めることよりも優先すべきことがあります。

責めれば、責められた方は激しく抵抗します。

そこには衝突(争い葛藤)しか生まれません。

最優先でなすべきことは何ですか?

一緒に考えていきましょう。

(続く)








※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!

これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。




メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

ひきこもり・不登校~どうしたものでしょう


私が普段ご相談を受けている中で、強調していることがあります。

それは、「問題を解決していく」ということです。




どういうことかと申しますと、ほとんどのご相談者は、困った現実がいつになったら終わるのか、

そもそも終わるものなのか。

どうしていたら、どうしたら動き出すのかということを考えあぐねています。

そこに「いかに現実の問題をひとつひとつ解決していこうか」といった姿勢や視点がありません。

いわば自然解消を期待しているかのようです。




「治りますか?」の問いに対しては、「直していきましょう!」と。

「まだ大丈夫でしょうか?」に対しては、「大丈夫にしていきましょう!」とお答えしています。

「治りますか?」病気ではありませんから、「治す」ではなく「直す」のです。認知の歪みによって

強迫観念などが強まっていますので、その歪みを直していく必要があります。

単なる“やる気”の問題ではないのですん。




大丈夫かどうか心配していても仕様がありません。

大丈夫にしていくんです。

わが子が動き出すのを待つのではなく、安心して動き出せるよう、親の方からはたらきかけを

始めていくのです。

現実的に行動して大丈夫にしていくんです。

自然解消などあり得ないのですから。




こちらのブログでは、ちょこちょこと書き綴っていきますので、その都度次回へと続いていくものと

ご承知おきください。








※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!

これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。




メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

ひきこもり・不登校~問われる親の生き方、在り方


かねて支援者という立場から、講演の依頼がある際に、どうしたら不登校やひきこもりに

ならないように育てられるかといった内容をテーマに求められることがあります。

私は、努めて『子育ては親そだち』という視点から、子育てを通して親自身が親として、

また一人の人間として成長して(育って)いくことをお話ししています。




通常「子育て」をテーマにする場合、子育ての仕方、やり方といった方法論が語られることが

多いようです。

しかし、私がかねて不登校やひきこもり、ニートの青少年たちと関わっていて感じることは、

子どもたちが見ているのは、親としての在り方生きる姿勢態度であって、方法としての

育て方ではないということです。




方法論は多様にあっていいと思います。

様ざまな“個性”をもった子どもたちです。その子その子にみあった育て方があります。

きょうだいであっても個性は違います。

となれば育て方は違ってきて当然であり、料理で食材の味を活かした調理法があるように、

大根は大根、ニンジンはニンジンとしてその旨味を引き出すべきです。

また、その親子の関係性によっても子育ての方法は、自ずと変わってきます。

一概にどこの家庭でもこうすればこうなるというものではありません。




「家庭教育」を考えるとき、躾というものをイメージする方が大半だと思います。

しかし、何を目的とした躾なのか、わが子の何を育てるのかといった、わが子に向き合う姿勢

過っている場合、躾はかえって子どもの成長を歪めます。

マルトリートメント(maltreatment)」という言葉をご存じでしょうか?

maltreatmentは、treatment(扱い)にmal(悪い・悪く)という接頭語がついたもので、

日本語では「不適切な養育」と訳されます。

子どものこころと身体の健全な成長・発達を阻む養育をすべて含んだ呼称で、

子どもに対する大人の不適切なかかわり全般を意味します。




私はこれまでの支援活動を通して、子どもたちの“ありのままの個性”を活かしていく家庭教育

の大切さを痛感し、できるだけ若い親御さんたちに話を伝えたいと思っています。

もっと言うと、まだ子どもを授かっていない夫婦に聞いてもらいたいと思います。

昔、ある結婚式場からの依頼を受け、その式場で結婚式を挙げられる予定の50組100名の方たちへ

「結婚前からの胎教」というテーマで、親になるための準備教育について話をさせて頂いたことが

ありました。講演が終わった後、一組のカップルが「実はもうお腹に子どもを授かっています。

今日のお話を聞いて誤った子育てをせずに済みます」と、嬉しそうにお礼を伝えに来てくれました。




あるがままを否定された子どもたちが、人や社会を遠ざけ、殻に閉じこもる生き方を選んでしまいます。

わが子を愛するだけでは、時に執着となってしまい、様々な制約を加え、わが子の意思や存在を

尊重することを忘れてしまいがちです。

あるがままを認め、わが子のもち味を引き出せるためには、敬意をもって関わる姿勢が必要です。

子どもは所有物でも、ましてや親の自尊心を保つための道具ではありません。




私は、支援のご依頼者の孫、つまり当事者の子どもを視野に入れて支援を行っています。

やがて親になるであろう当事者たちが、将来自身の経験を子育てに活かし、幸せな家庭を築いて

くれることを夢見て活動しています。








※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!

これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。




メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

ひきこもり・不登校~壊れていく自分への恐怖


耐え難いほどの痛みを感じると、人は自分という全存在が解体していくようにさえ思えます。

アイデンティティー(自分らしさ)の感覚が粉砕されて、自分というものが実感されなくなるのです。

すると、自己が存在しているという確実な感覚を再び作り上げようとする強い切迫感に圧倒され、

とりあえずの新たなアイデンティティーを作り上げようとします。

それもまた苦悩に対する反応のひとつなのです。

人は、自分が何者かが分からなくなることは、耐え難い恐怖なのです。




所属を失ったひきこもり者は、逃避の行動パターンを「わたし自身」だと思い始め、それが作り出す

アイデンティティー(ひきこもる私)にしっかりとしがみつくようになります。

「自分の人生からひきこもりを取ったら、何も残らない」と言った者さえいました。

また、ひきこもっていた間に伸びたままの尻まである髪をなかなか切れなかった男性が、「この髪を

切ったら本当にひきこもりでなくなってしまうのが怖い」と言ったこともありました。

やれないことがやれるようになってきている自分に対して、「自分が自分でなくなっていくような

気がして不安になった」と言ったひきこもり青年もいました。

この青年の場合は、成長しているにも関わらずです。

恐るべしです。




もともとがあやふやなアイデンティティーのひきこもり者は、常に、自分を見失うのに恐怖し、

現状にしがみつくために利己的になり、目先の利益に翻弄され、享楽的な遊びに耽り、自分が

より良く生きていくために何が必要かを判断することもできなくなっているのです。









※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




不登校・ひきこもりオンライン家族会
「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline


行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!

これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。




メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

ひきこもり・不登校~やる気の問題なの?③


なぜひきこもり者たちが、現状の改善のために変化を起こしていく勇気を出せないのか。

自己の存在の危うさに対する恐れがあるからです。

中退や履歴の空白があると「将来がない」と決め込み、これからを失ってしまいます。

そうすると、今を生きる意味を見いだせなくなってしまいます。

そうして、自堕落な生活ぶりが繰り返されるのです。




自分の存在に意味を与えてくれる他者との関わりを失えば、ここに生きている存在の意味を喪失します。

存在自体を恥ずかしく感じ、そうして存在を隠し始めます。

自分のことを自分でできない、様々な「できない」が増えてくれば、自己の無価値さ、依存し他者の

負担になる生の無意味を感じます。

無力さ罪悪感を感じ、挑戦することを避けていくのです。




人は人と関わってこそ、自分というもの、その独自性(自分らしさ)を実感でき、自己価値を見い出せるのです。

その「人」を怖れていては、関わることなど到底叶わず、自分を現すやる気など出てこようはずもないのです。

単純に「やる気がないからダメだ」ではなく、なぜそのような状態にあるのかを、周囲は把握して

あげなければなりません。

「なんとかしたい」といったやる気が出たくらいでは、なんともならないことを理解してください。

(続く)










※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




不登校・ひきこもりオンライン家族会
「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline


行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!

これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。




メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

ひきこもり・不登校~やる気の問題なの?②


ひきこもり者たちは、「自分を癒す力」をもっていないために、常に防衛の姿勢しか取りません。

ですから、自分を守るためにその場から「退散」するのです。

現状改善問題解決も不得手でありますので、痛みから逃れられている間も、状態の改善につながる

ための行動をまったく取りません。

時間をつぶすための非生産的な行動しか取らないのです。




また、防衛手段のひとつとして、戦闘態勢で、不安を怒りにすり替え攻撃的になるか、黙秘で周囲に

依存責任転嫁してきます。

自分が成した行為の後始末、後片付けが出来ないでいることが本質的な問題なのです。

つまり、自分の人生に責任をもつことが出来ないでいるのです。

そのままにはしておけない事を放置したままにしてしまっているのです。




学歴や才能といった能力的に自信がないという劣等感を抱きながら、自信をもてるための新たな学習、

訓練に取り組むことには消極的です。

変化への適応力対応力がないからです。

新たな取り組みが招くかも知れない失敗からの痛みから、逃れることだけをひたすら考えています。

こういった状態が改善されないままでは、仮に「普通の生活がしたい」「働きたい」という意欲(希望)

が出たとしても、無理なことなのです。

と言うよりも、これでは先ず意欲自体が出るはずもありませんが。

(続く)









※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




不登校・ひきこもりオンライン家族会
「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline


行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!

これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。




メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

ひきこもり・不登校~発達段階での危機


不登校やひきこもり者たちは、発達の過程にある「心理社会的危機(発達課題)」をうまく乗り越える

ことが出来ずにきていることが多いようです。

危機というのは、弱点が張りつめていたり、感受性が高ぶっていたりしている状態です。




「この世界は安全だ」という基本的信頼感は、乳児期(〜9ヶ月)に備わる重要な課題であり、

不信感が備われば、その後の人生観に大きな悪影響を与えます。

歩行期(〜3歳)自律性から意志力が備わる時期ですが、先回り保育や失敗への過度な叱責は羞恥心

与え、挑戦を避けるようになります。

遊戯期(〜5歳)は強い好奇心が出てきますが、うっとうしがったり、過度な躾は、罪悪感を植え込んだり

積極性を妨げ、目的意識の獲得を阻みます。

学童期(〜12歳)は、学校生活の中で自己効力感を得られぬと、社会に出る覚悟ができなくなります。

青年期(〜18歳)アイデンティティの構築が損なわれると、自分は何者かが分からず、あるがままで

いられなくなります。

これらの発達課題が未解決の場合、それから後のストレスやトラウマによっても呼び起こされ、不登校や

ひきこもりにつながってしまうのです。









※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




不登校・ひきこもりオンライン家族会
「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline


行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!

これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。




メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

ひきこもり・不登校~取り残された問題


時間が経過し、環境が変われば、ひきこもり者たちはしだいに動き出せるといった捉え方が多く

感じられます。

時間の経過(時薬)によって和らぐのは、きっかけになったことからの痛みです。

例えばいじめや、失敗などによる挫折感、恥辱感は、環境(その場)から離れ、遭遇しなくなれば、

しだいに癒えてきます。

ですが、そもそもひきこもる(不登校)といった行動を選んだ原因には、それまでの生き方の問題

あります。




生き辛さです。

思うように自分を動かせない、思うような結果を出せない苦悩です。

もちろんそこには痛みを伴っています。

それは、昨日今日の話ではなく、かなり長い期間にわたってのことですから、ひきこもりや不登校が

始まった直前のこと(きっかけ)とは違うのです。




この痛みは、時が解決してくれるものではありません。

解消するための具体的な手立てが必要なのです。

ここが解消していなければ、仮に仕事を始められたとしても、過剰適応の結果再び倒れてしまう

可能性が高いようです。

ひきこもりから脱したものの、仕事を何度も変え、再び動けなくなったという相談を何例も見てきました。

ひきこもりは、「生き方の病」です。

ひきこもる前に戻す(回復させる)というよりも、本人の資質に即した「新たな生き方」を身に備えて

いくことが重要なのです。

(続く)









※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




不登校・ひきこもりオンライン家族会
「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline


行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!

これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。




メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp




ひきこもり・不登校~間違いあるあるFAQ《手立てが見えない》


「どうしたらいいんでしょう?」

「はい、このマニュアル通りやったら動きますよ」

こういった返事を期待されている方も少なくないようです。

人は機械ではありません。

取扱説明書のようにそのまま動かないんです。




どうするかの前に、いったいお子さんに何が起こっているのですか?

わが子の中で、何が起こってしまったために、学校や社会に適応できなくなってしまっているのですか?

起こっていることが何かも分からずに、「どうしよう?」と手立てを考えても答えが出ようはずも

ありません。




先ず解決法の前に、何から始めるべきかを考えましょう。

いきなり事態を変えていくことではないのです。

早急に事態の終息を願い、いきなり変えようとするから悪化するのです。









※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




不登校・ひきこもりオンライン家族会
「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline


行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!

これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。




メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

ひきこもり・不登校~改善と解決


改善すべきことは、登校していないことや、就労していないことですが、解決すべきことは

別にあります。

状態が固定化し、長期化してしまうのは、改善すべきことだけに意識がいき、解決すべきことが

なおざりにされているからです。




解決すべきことこそが、わが子がもがき苦悩している本質的な問題なのです。

例えるなら、骨折して歩行が困難になっている状態です。

歩行困難は改善すべき問題で、骨折が解決すべき根本問題です。

当事者たちは、心が折れてしまっているのですから。









※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!
これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。



行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


不登校・ひきこもりオンライン家族会

「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline



メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

12345678910

« 引きこもり | メインページ | アーカイブ | ニート »

このページのトップへ