解決支援者の現場日記

ひきこもり(不登校)ーひと言申す~現実直視②


「ありのままに認める」というのは、評価を差し挟まずそのまま観るんです。

ひきこもり(不登校)を「ダメ(否定)」と見てしまえば、否定的な関わりを強引に

してしまいます。




そもそも何が起こっているのかを知ろうともせずに、行為だけをいきなりたしなめ

ようとするのは避けなければなりません。

そのためには、「観る」のです。そう「見る」ではなくて。




ひきこもったのには、必ず原因があります。本人なりの訳があるのです。

しかも、それには痛みを伴っています

「観る」は、そこに至った経緯、わが子の歴史を観察することです。

見えている部分だけを見て、「あーだこーだ」言うのは、観ていることに

なりません。

根を残して草を刈り取っているのと同じで、その場しのぎです。

ほどなくしてまた生えます(ぶりかえす)。




何がわが子の心の中に起こっているのか。

何がわが家に起こっていたのか。

それが分からなくて解決するはずもありません。

観察は、しっかり目を見開き、直視しなければできません。

親、家族が現実から目をそらしていては、いつまでも解決のスタートラインにも

立てません。

いたずらに長期化させるばかりです。




「受容」は、引き受けるという側面もあります。

つまり、自分の問題として責任を引き受けるのです。

ひきこもりは、親子の共同作業です。

親もまた当事者なのです。




母親は、わが子が安心して成長できるように、適度に甘えさせ、存在に敬意をもち、

個性を認め、取り組みや成果をしっかり褒めてあげられていましたか?

父親は、その母親が安心して子育てを楽しめるようにしてあげられていましたか?

多様な価値観をもち、わが子の発育に合わせ柔軟に、指針を示してあげることが

できていましたか?




わが家に、子どもが安心して穏やかでいられぬ環境を作ってしまっていませんでしたか?

わが子に起こっていることは、自身の身に起こっていることです。

その原因に自分がいっさい関わっていないことなどあるはずもありません。

「オマエが何とかしろ」ではなく、自身の問題として当事者意識が必要なのです。







メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html



行動する親たちの学び場です。
地域の当事者家族会に参加して落胆している方。ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


ひきこもり者たちの苦悩の叫びをあなたの街に届けます。
当事者の声からこそ、適切な解決法が見えてくるのです。
【福岡ひきこもり救援集会】

https://peraichi.com/landing_pages/view/event996
【熊本ひきこもり救援集会】
https://peraichi.com/landing_pages/view/earth-family


不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/

 


毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp


記事一覧を見る

ブログTOPへ戻る