HOME > アダルトチルドレンからの回復~私は私でありたい : 旧ブログ > アダルトチルドレンからの回復~私は私でありたい : 旧ブログでタグ「熊本」が付けられているもの

アダルトチルドレンからの回復~私は私でありたい : 旧ブログでタグ「熊本」が付けられているもの

アダルトチルドレンへの処方箋~人生の自覚

人生の中で何かが起こったとき、捉え方に二通りのタイプがあるようです。

ひとつは、「おこっちゃったぁ」と、あたかも不可抗力的に自分の身に降りかかって

しまったという捉え方であり、もうひとつは、「自分の判断の結果としておこった

ことだから、反省してこれからに活かそう」と捉えるタイプです。





後者が「人生」というものを自覚した生き方です。

同じACでも、回復がなされているのは、この人生の自覚をもって、結果「自己変革

を成し得た人です。





では、人生を自覚出来るためにはどうすればいいかと申しますと、

自分の判断に責任をもつということです。

この前提にあるのは、いかなることも原因があってその結果として、そのことが

起こっているということです。





自分の身に起こっているにも関わらず、その原因に自身が一切関わっていない

はずもなく、「なぜおこったのか。自分が作った原因は何か?」と考えることが

人生を自覚することであり、その原因とは、何をどう判断し、何をしたのかです。





この判断に自分なりの傾向があるのです。

この傾向を認識したうえで、より良く改善し、人生を創造していけばいいのです





いかなる判断も最終段階は、自分がしています。

最終判断までには、他者の判断を参考にはしていますが。

最終的には自分がしているわけですから、責任はしっかり自分でもちましょう。

責任をもてば変えられるのですから。





人生の自覚がないのも、これまで述べてきた主体性の欠如です。

人生の自覚がないと、後ろ向きの不平不満ばかりが多くなり、グチ、ぼやきに

終始し、自分から改善していく姿勢がなかなか出てこないようです。


いつまでも毒親がどうのこうのと言っていませんか?






アダルトチルドレン自助フォーラム『智慧の和』ご参加お待ちしています!
https://www.interbrain.co.jp/chienowa/ 


twitterやっています。

twitterのページはこちら↓

http://twitter.com/kaminagara 

是非フォローしてください。

 

 

「ブログ読んでます」とコメント頂いたら幸いです。

こちらもどうぞ!

http://twilog.org/kaminagara


ニート・ひきこもりエンパワー教室
https://www.interbrain.co.jp/course/empowerment/


AC(アダルトチルドレン)、次世代AC(ACに育てられた子どもたち)の回復援助活動
の中から開発された自己創造技法 『自心観』ゼミナール

https://www.interbrain.co.jp/adultc/


アダルトチルドレン回復サポート
NPO法人地球家族エコロジー協会付設心理教育カウンセリング・オフィス
ふぉーらむ北辰
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21

 https://www.interbrain.co.jp/hokushin/ 


 

アダルトチルドレンへの処方箋~主体性の欠如

ACの嘆きの中で多いのが、毒親(あまり良い表現ではありませんが)からの被害(影響)ですね。

受けたダメージが大きければ大きいほど、恨めしいものです(笑)。

そのためか、加害者である親に対して、何らかの報復をしたいと思ってしまいやすいようです。

気持ちは分からなくもないのですが、ただそのやり方が少々問題があるようです。




どういうやり方かといいますと、「目には目を!」です。

このやり方ですと、結局は非難、批判している親と同じことをやっているようなもので、

「親がどうだこうだ」と言える立場ではなくなります


このことは意外と気づいておられないようです。




また、非難しながら、その親に相応しい子ども(自分)に自らなろうと努力(笑)しています

これでは、親を手本としているのと同じです。

批判しているつもりが、見習っているわけです。




愚かな親だから、その子である自分が自堕落な生き方をしていた方が相応しいんだ。

わが子がだらしない方が親が恥をかくし、嘆くはず


と、してやったりといった表情で話してくれた青年がいましたが、どこへ向かっていき

たいのでしょうか。

親が喜ぶことはしたくない」と言うのです。

自分が幸せになれば、親が喜び、親の思うつぼだから悔しいらしいのです。

わが子の幸福を喜ぶ親に何か問題があるのでしょうか?

自分が立派になれば、親の手柄にされてしまうとでも思っているのでしょう。




ここには主体性といったものが見えません。

自身の行動、生き方の基準が、常に親の感情、顔色です。

どこに主体としての自分があるのでしょうか。

親の操り人形のまま一生を過ごしたいですか?






アダルトチルドレン自助フォーラム『智慧の和』ご参加お待ちしています!
https://www.interbrain.co.jp/chienowa/ 


twitterやっています。

twitterのページはこちら↓

http://twitter.com/kaminagara

是非フォローしてください。

「ブログ読んでます」とコメント頂いたら幸いです。

こちらもどうぞ!

http://twilog.org/kaminagara


ニート・ひきこもりエンパワー教室
https://www.interbrain.co.jp/course/empowerment/


AC(アダルトチルドレン)、次世代AC(ACに育てられた子どもたち)の回復援助活動
の中から開発された自己創造技法 『自心観』ゼミナール
https://www.interbrain.co.jp/adultc/


アダルトチルドレン回復サポート
NPO法人地球家族エコロジー協会付設心理教育カウンセリング・オフィス
ふぉーらむ北辰
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
 https://www.interbrain.co.jp/hokushin/  





アダルトチルドレンへの処方箋~尊厳性の放棄

人間の尊厳性とはなんでしょうか?

様々なことが考えられるでしょうが、ひとつには「主体性」ではないでしようか。




私たちは、自由意志というものをもっています。

あらゆる事象、環境、条件を自身にとってどのように受けとめるかがまったく

自由
だということです。

この自由意志に基づき、常に自ら環境にはたらきかけ、自分が動き、周囲を

望む方向へ創り変えていく


これが「主体性」です。




動物たちは、本能的な行動のみをとりますので、個体の行動の違いがあまり

見受けれません。

同じ状況下において、ほぼ等しく反応的な行動をとり、個体間に差がほとんど

ありません。




ところが私たち人は、失恋、ペットの死、受験不合格、思わぬハプニング等に

みまわれた時に、皆、それぞれ特有の反応を示します。

これは、それぞれの個体差によって、「対応」をしているからです。

反応」は、条件反射的でパターン化していますが、「対応それぞれの意志

により対処している
ので、違いが出てくるわけです。




ですから、人を人あらしめているものが、この主体性です

であれば、この主体性を放棄することはあってはならないですね。

がしかし、無意識のうちにこの主体性を放棄してしまっていることが少なくない

ようです。




主体性を放棄してしまっている状態とはどういう状態かと申しますと、

①自己反省がなく、責任転嫁ばかりしている。
②他者や環境に依存することが多い。人頼り。人まかせ。
③後ろ向きの不平不満ばかりが多く、グチ、ぼやきに終始し、自分から改善して
 いく姿勢がない。
④現状への不足ばかりに意識が向き、すぐ逃げようとする。
⑤常に被害者意識が強く、やらされている感がぬぐえず、自己正当化ばかりを
 考えている。





どうですか?

心当たりありませんか?

この主体性(人の尊厳性)を放棄した生き方が、何を招いてしまうかを次回から

述べてみましょう。






アダルトチルドレン自助フォーラム『智慧の和』ご参加お待ちしています!
https://www.interbrain.co.jp/chienowa/ 


twitterやっています。

twitterのページはこちら↓

http://twitter.com/kaminagara

是非フォローしてください。

「ブログ読んでます」とコメント頂いたら幸いです。

こちらもどうぞ!

http://twilog.org/kaminagara


ニート・ひきこもりエンパワー教室
https://www.interbrain.co.jp/course/empowerment/


AC(アダルトチルドレン)、次世代AC(ACに育てられた子どもたち)の回復援助活動
の中から開発された自己創造技法 『自心観』ゼミナール
https://www.interbrain.co.jp/adultc/


アダルトチルドレン回復サポート
NPO法人地球家族エコロジー協会付設心理教育カウンセリング・オフィス
ふぉーらむ北辰
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
 https://www.interbrain.co.jp/hokushin/ 


 

アダルトチルドレンへの処方箋~自分を欺く生き方

やりたいことが見つからない

自分にむいていることがよく分からない
といったことはよく聞かれます。



これはひとつには、自身の感情を抑圧する癖がついてしまい、欲求が見えなく
なってしまっている
ということと、自分が何者かといった、自分そのものが見えて
いないといったところからきていることがあります。



感情の表出が自分にとって危険なことであるという環境で育つと抑圧してしまい
ますし、独自性を尊重されずに育ちますと、自分らしさの自覚が得られないまま
となります。



いずれの問題も、そのままの自分でいることを許されなかったことで発生したもの
です。
親の要求(都合)で動かされたという意識が強い子ほど、それへの反発心から親の
言う通りには絶対動かず、わざと反対をしてしまいがちです。



ACのひきこもりの場合でも、「親が働くことを望んでいるから働かない」と。
これは、本人は「親の言いなりにはならぬ」と思ってやっていますが、「右向け」
と言えば左。「上向け」と言えば下。と、ただ親の意志に反射的に動いているだけです
から、結局は、親に支配されているようなものです
自身の意図(目的、意志)は無いのですから



親の喜ぶことはしたくない」と積極的な社会参加を拒む青年もいます。
この場合も同じで、親が望むことは一切しないことだけに生きています。
その間に自身の人生がどうなってしまうかまで考えが及んでいません。
これでは一蓮托生、共倒れになるでしょう。



親を困らせたくとも、自分の人生を持ち崩すことになぜ甘んじてしまって
いるか
を振り返る必要があります。
親への反発心を、現状打開のための取り組みへの恐怖心を誤魔化すための
もっともらしい口実に使っていないでしょうか?いことが見つからない」

「自分にむいていることがよく分からない」といったことはよく聞かれます。
これはひとつには、自身の感情を抑圧する癖がついてしまい、欲求が見えなくなってしまっているということと、自分が何者かといった、自分そのものが見えていないといったところからきていることがあります。
感情の表出が自分にとって危険なことであるという環境で育つと抑圧してしまいますし、独自性を尊重されずに育ちますと、自分らしさの自覚が得られないままとなります。
いずれの問題も、そのままの自分でいることを許されなかったことで発生したものです。
親の要求(都合)で動かされたという意識が強い子ほど、それへの反発心から親の言う通りには絶対動かず、わざと反対をしてしまいがちです。ACのひきこもりの場合でも、「親が働くことを望んでいるから働かない」と。
これは、本人は「親の言いなりにはならぬ」と思ってやっていますが、「右向け」と言えば左。上向けと言えば下。と、ただ親の意志に反射的に動いているだけですから、結局は、親に支配されているようなものです。自身の意図(目的、意志)は無いのですから。
「親の喜ぶことはしたくない」と積極的な社会参加を拒む青年もいます。
この場合も同じで、親が望むことは一切しないことだけに生きています。その間に自身の人生がどうなってしまうかまで考えが及んでいません。
これでは一蓮托生、共倒れです。
親を困らせたくとも、自分の人生を持ち崩すことになぜ甘んじてしまっているかを振り返る必要があります。
親への反発心を現状打開のための取り組みへの恐怖心を誤魔化すためのもっともらしい口実に使っていないでしょうか? 欲




欲求や適性が分からないのも、親への強い責任転嫁も、いずれも自分の本心を
騙し、欺いているためです。
自分の本心からの声に耳を傾けてこそ、自分が真に取るべき行動が見えてきます。





アダルトチルドレン自助フォーラム『智慧の和』ご参加お待ちしています!
https://www.interbrain.co.jp/chienowa/ 


twitterやっています。

twitterのページはこちら↓

http://twitter.com/kaminagara

是非フォローしてください。

「ブログ読んでます」とコメント頂いたら幸いです。

こちらもどうぞ!

http://twilog.org/kaminagara


ニート・ひきこもりエンパワー教室
https://www.interbrain.co.jp/course/empowerment/


AC(アダルトチルドレン)、次世代AC(ACに育てられた子どもたち)の回復援助活動
の中から開発された自己創造技法 『自心観』ゼミナール
https://www.interbrain.co.jp/adultc/


アダルトチルドレン回復サポート
NPO法人地球家族エコロジー協会付設心理教育カウンセリング・オフィス
ふぉーらむ北辰
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
 https://www.interbrain.co.jp/hokushin/ 

 

アダルトチルドレンへの処方箋~生き方の習得

過去の痛みに今を支配されているACの人たちを見ていると、その痛みを招いた
(トラウマ化した)気質(受け止め方)や、痛みからの逃れ方をなかなか捨てきれ
なかったり、変えられなかったりがあります。
生き方自体を変えていくという発想があまり見られないようです。



これは、持続的な痛みにさらされ、反応的な行動が身に備わってしまったから
でしょう。
つまり、その場の痛みを和らげるために、反射的(自動的)に体を動かしてしまう。
感情を抑圧することも瞬時に行われるようです。
それが普通(あたりまえ)に行われているから、「変わる」という感覚が起こらない
のかも知れません。
学習されたものという認識がないのだと思います。



こういった状態から脱するためには「意志」の力が必要です。
意志による主体的な生き方を身に備えていくのです。



そうすれば、反射的に反応するのではなく、意志による判断で対応を選択して
いける
ようになります。



では、その「意志」の力はどのように備えていけばよいでしょうか?
意志には、方向性推進力があります。



心がどこに向かっているのか。
そして、行動を促がすだけのそのことにおいての意味あいをどう感じているのか。
要は「価値観」になってきます。



何を価値あるものとみなし、心をそこに常に向けられるか。
より良い生き方ができるために、それまでの価値観を見直し、生きていく方法を
習得していく必要があります。
家を建てる方法があるように、より良い人生を立てる方法があるのです。
普遍的な誰にとってもより良い生き方ができる方法があるのです。






アダルトチルドレン自助フォーラム『智慧の和』ご参加お待ちしています!
http://forum-hokushin.weblogs.jp/tienowa/


twitterやっています。

twitterのページはこちら↓

http://twitter.com/kaminagara

是非フォローしてください。

「ブログ読んでます」とコメント頂いたら幸いです。

こちらもどうぞ!

http://twilog.org/kaminagara


ニート・ひきこもりエンパワー教室
https://www.interbrain.co.jp/course/empowerment/


AC(アダルトチルドレン)、次世代AC(ACに育てられた子どもたち)の回復援助活動
の中から開発された自己創造技法 『自心観』ゼミナール
https://www.interbrain.co.jp/adultc/


アダルトチルドレン回復サポート
NPO法人地球家族エコロジー協会付設心理教育カウンセリング・オフィス
ふぉーらむ北辰
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
 https://www.interbrain.co.jp/hokushin/
 

ニート・ひきこもりエンパワー教室
https://www.interbrain.co.jp/course/empowerment/

 

このページのトップへ