最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (5)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (6)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (13)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (12)
- 2023年8月 (15)
- 2023年7月 (14)
- 2023年6月 (14)
- 2023年5月 (11)
- 2023年4月 (13)
- 2023年3月 (13)
- 2023年2月 (11)
- 2023年1月 (12)
- 2022年12月 (14)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (14)
- 2022年9月 (14)
- 2022年8月 (15)
- 2022年7月 (13)
- 2022年6月 (11)
- 2022年5月 (12)
- 2022年4月 (11)
- 2022年3月 (14)
- 2022年2月 (10)
- 2022年1月 (12)
- 2021年12月 (9)
- 2021年11月 (11)
- 2021年10月 (15)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (18)
- 2021年7月 (21)
- 2021年6月 (13)
- 2021年5月 (16)
- 2021年4月 (12)
- 2021年3月 (13)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (12)
- 2020年12月 (18)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (10)
- 2020年9月 (11)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (9)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (9)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (11)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (12)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (11)
- 2018年6月 (21)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (3)
- 2017年8月 (1)
各種お問い合わせ
解決支援者の現場日記
ACからの回復
~私は私でありたい
HOME > 解決支援者の現場日記 > アーカイブ > 発達障がい
解決支援者の現場日記 発達障がい
ひきこもり・不登校~無用な犯人捜し③
要は、「~のせい」ではなく、責任の自覚が重要なのです。
責任の有無と、善悪の評価は別物です。
不登校やひきこもりが生じた直接的な原因が、仮に自分には無かったとしても、わが子の身に
起こっていることですから、それに対処していく責任は当然親にはあります。
それはなにも「悪い」と審判しているわけではありません。
自分を責めないようにと「悪くはない」と言ってあげても、「悪くない」は「責任がない」に
聞こえかねません。
「悪くないから自分は何も変える(動く)必要はない」となりかねないのです。
責任逃れ(転嫁)になりやすいのです。
例えば「〜のせい」ということで言うと、「病気のせい」と、自律神経失調症だの発達障がい
だのと、これまで色んな病名がつけられてきました。(診断の弊害についてはここでは論じません)
医者から言われるまま「そうだこの子は病気なんだ」と仕方がないと済ませていては解決はしません。
ですから、「親が悪くて起こることではない。でも対処の責任は親にある」ということを自覚して
もらうことが重要なのです。
責任を自覚し、逃げずに解決のためにやるべきことをやれていれば、たとえ過去がどうあれ、
悪いどころか天晴れではないですか。
素晴らしい親御さんです。
対処の責任を充分に取らず、そのことで新たな傷つきをわが子にさらに与えてしまった事例は、
いくらでもあります。
それこそそれが長期化の原因と言ってもいいでしょう。
もちろん対処の責任は、当の本人わが子にもあります。
本人がやるべきことも当然あるのです。
ですから、親が変わっただけでは子は変わらないのです。
(続く)
※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。
不登校・ひきこもりオンライン家族会
行動する親たちの学び場です。
地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!
【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine
新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!
メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】
https://www.mag2.com/m/0000282169.html
プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】※現在オンラインで一人からでも受講できます。
https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/
不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉】
https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/
アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】
https://www.interbrain.co.jp/acblog/
ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。
【生活機能回復訓練 生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/
【毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室】
大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約 0120-870-996 )
詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/
引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp
(NPO法人 地球家族エコロジー協会) 2023年12月22日 06:15
ひきこもり(不登校)~世間体②
ある全国的な家族会の提言の中に『引きこもりを形態としてとらえると「世間体」が悪く隠し
そのことに因り、内在化させ深め、エンドレスの悪循環に陥る。
身体で例えれば“肺炎”だよと病状と割り切り解釈すれば「世間体」も悪くなく、病気なのだから、
施療に取組み回復へ向かい、中間施設や社会参加への道が開かれる』といった文言が過去に
ありました。
20数年も前だったでしょうか。
その間に、挙げられた病名は、気分障害、強迫性障害、人格障害、社交不安障害、発達障害など
などでした。
これらの病気だからと、割り切れて世間体を回避できたのでしょうか?
世間体(周囲の目)を気にするというのは、評価を気にしているわけですが、これはひきこもり者たち
も同じです。
他者との関わりを避けるというのは、自分のことを見知られることへの不安です。
もっとひどくなると、人前に自分の身をさらすということが恐ろしくなります。
当然外出は困難になります。
自身の評価軸ではなく、他者の評価軸でしか自分を見れないからです。
この他者の代表格が世間であり、また親であったりするのです。
「怠けるな」「甘えるな」「逃げるな」といった評価でしか見られなければ、そりゃあ、閉じこもり
たくもなります。
世間の偏見・差別に少しでも惑わされないようになるためには、自分自身の評価軸(価値観)を
しっかり確立していく必要があります。
世界観、人生観、人間観、自己観、教育観、家庭観などを見直してみてください。
あなたはどういう世界で生きていますか?
あなたの人生はどういう意味をもっていますか?
人間はどんな存在なのでしょう?
あなたは何者ですか?
わが子をそして自分をどのように育てていますか?
あなたにとっての家庭、家族って何ですか?
これらへの答えが、あなたの生き方を左右しています。
偏見・差別といった歪んだ世間体に惑わされないためには、事実をウソですり替えごまかすのではなく、
価値観の大転換を行いましょう。
より良く生きていくうえでの大切なこと。
胸に手をあてて今一度親子で考えてみませんか。
※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。
行動する親たちの学び場です。
地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!
【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine
不登校・ひきこもりオンライン家族会
メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】
https://www.mag2.com/m/0000282169.html
プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】※現在オンラインで一人からでも受講できます。
https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/
不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉】
https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/
アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】
https://www.interbrain.co.jp/acblog/
ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。
【生活機能回復訓練 生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/
【毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室】
大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約 0120-870-996 )
詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/
引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp
(NPO法人 地球家族エコロジー協会) 2021年8月 4日 07:46
ひきこもり(不登校)~原因は発達障がい?
不登校にしろ、ひきこもりにしろ、登校出来ないとか、働かないとかばかり問題にされていますが、
なぜそれらが出来ないでいるのかに、なかなか関心が向けられません。
とても不思議でなりません。
せいぜい、甘やかされて育って根性がないとか、ちょっとおかしな人(病気にでも罹っている)とか、
人格障害、社交不安障害のブームの後、発達障がいが流行りだしてからは、行政の支援者会議で
登壇する精神科医からは、発達の話ばかりです。
この発達障がい(現在自閉症スペクトラム)がまた曲者ですね。
発達障がいの「三つ組障害」と呼ばれているのが、
「社会性の障害」「コミュニケーションの障害」「想像力の障害」です。
これらは、ひきこもり者たちの多くに見受けられる傾向です。
こういったことから、ひきこもりや不登校の原因を発達障がいとしてしまっている(誤診)
ことも少なくないようです。
私は、最初にこの「三つ組障害」を知ったときに驚きました。
それまで出会ったひきこもりの青年たちのほとんどが、その傾向があったからです。
しかし、同時に不思議だったのが、それらの傾向が改善され、社会へ巣立っていったことです。
精神科医からは「治らない」と聞かされていただけにです。
中には、私の所へご相談に来る以前に発達障がいと診断されていた青年もいました。
ひきこもり者たちは、元々人格特性にこの「三つ組障害」の傾向があり、ひきこもり生活が長引いた
ことで、さらに強まったととらえた方がいいと感じます。
さらに関心を向けた方がいいと思われることが、そもそも「三つ組障害」の傾向がなぜ備わったのか
ということです。
これらの傾向があれば、学校生活に適応し難かったり、働きにくいのも無理のないことです。
この点をなおざりにして、登校や就労を勧めるのはいかがなものでしょうか?
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。
行動する親たちの学び場です。
地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!
【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine
不登校・ひきこもりオンライン家族会
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline
メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】
https://www.mag2.com/m/0000282169.html
不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉】
https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/
アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】
https://www.interbrain.co.jp/acblog/
ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。
【生活機能回復訓練 生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/
プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/
【毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室】
大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約 0120-870-996 )
詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/
引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp
(NPO法人 地球家族エコロジー協会) 2020年12月22日 07:14
ひきこもり(不登校)~発達障がいなの?③
ことを述べました。
発達障がいであると診断を受け、「治らない障がいでひきこもっているのであれば、
もうしょうがない」としてしまっている親御さんもおられます。
改善していく可能性が大いにあるのです。
もとより、発達障がいであっても、勉強が必要ないということはあり得ません。
発達障がいの特質をより深く知り、わが子の苦手を補う手立てや道具を考え、生活をより快適に
させていく工夫が必要です。
症状にもよりますが、発達障がいだから社会参加は無理で引きこもってもしょうがないという
わけではありません。
ましてや、愛着障がいの誤診だったらどうされますか?
普通に社会へ入れるわが子のその可能性を奪ってしまうことになるのですよ。
見受けられます。
学び、成長がなければ、新たに見えてくるものはありません。
ひきこもる子は、親の世界観の中だけでしか変化できません。
親が学びを怠れば、わが子の可能性の種は、芽を出せないままに終わるのです。
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。
不登校・ひきこもりオンライン家族会
「たらちねオンライン」始動!
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline
行動する親たちの学び場です。
地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!
【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine
メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】
https://www.mag2.com/m/0000282169.html
不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉】
https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/
アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】
https://www.interbrain.co.jp/acblog/
ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。
【生活機能回復訓練 生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/
プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/
【毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室】
大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約 0120-870-996 )
詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/
引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp
(NPO法人 地球家族エコロジー協会) 2020年7月10日 06:46
ひきこもり(不登校)~発達障がいなの?②
前回からの二つの驚きに関しお話しします。
青年たちの傾向にとても似ていたことです。
そう、発達障がいのような特徴をもつ多くのひきこもり青年たちが、その傾向が
緩和され社会へ普通に参加していっていたのです。
そもそもできません。
「これはどういうことだろう?」と疑問をもち続けながら勉強を進めていっている内に
分かったのが、「発達凸凹」というものです。
を示す状態です。
そしてそれが、「愛着障がい」から来ており、この愛着障がいが、発達障がいと
間違って診断されていることが多いというのです。
これで疑問が解けました。
私の所へ来た青年たちが治っていったのは、発達障がいではなく、「愛着障がい」
だったからです。
「愛着障がい」とは、適切な時期に親子の間に「愛着の絆」が形成されなかったことによる
人間関係の障がいのことです。
これから述べてみましょう。
(続く)
※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。
不登校・ひきこもりオンライン家族会
「たらちねオンライン」始動!
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline
行動する親たちの学び場です。
地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!
【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine
メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】
https://www.mag2.com/m/0000282169.html
不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉】
https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/
アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】
https://www.interbrain.co.jp/acblog/
ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。
【生活機能回復訓練 生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/
プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/
【毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室】
大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約 0120-870-996 )
詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/
引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp
(NPO法人 地球家族エコロジー協会) 2020年7月 8日 07:06
ひきこもり(不登校)~発達障がいなの?
トラウマケアなんて到底できないと思い、あきらめて長い間放っておきました。
発達障がいでも、親が勉強する必要はあるのでしょうか?」
私は、疾患や精神障がいなどの症状としてひきこもっている場合は、「ひきこもり問題」
としてではなく、適切な治療をしてくださいと促しています。
20年ほど前から、「発達障がい」というワードがよく聞かれるようになりました。
行政主催の実務者会議でも、登壇する精神科医の話が、それまではうつ病、統合失調症と、
精神疾患のオンパレードだったのですが、ブームに乗って(笑)、発達障がいの話に
変わってきました。
もちろん、具体的な支援成功事例など一切聞かれません。
相談者の中からも、「発達障がいではないか?」「診断を受けた」という声がよく
聴かれるようになってきました。
ので、あきれつつも、あまりにも世間で発達障がいなるものが騒がれるようになってきました
ので、無視するわけにもいかず勉強を始めてみました。
そこでとても驚いたことが二つあったのです。
(続く)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。
不登校・ひきこもりオンライン家族会
「たらちねオンライン」始動!
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline
行動する親たちの学び場です。
地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!
【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine
メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】
https://www.mag2.com/m/0000282169.html
不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉】
https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/
アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】
https://www.interbrain.co.jp/acblog/
ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。
【生活機能回復訓練 生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/
プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/
【毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室】
大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約 0120-870-996 )
詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/
引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp
(NPO法人 地球家族エコロジー協会) 2020年7月 6日 08:39
1