• マイベストプロ
  • イベント情報
  • トピックス

遠方からのご相談はSkype(スカイプ)でも対応可能です。お気軽にご相談ください。

Skype相談の詳細はこちら

HOME > 解決支援者の現場日記 > 引きこもり > ひきこもり・不登校~人生に責任をもつ②

解決支援者の現場日記

< ひきこもり・不登校~人生に責任をもつ①  |  一覧へ戻る  |  ひきこもり・不登校~人生に責任をもつ③ >

ひきこもり・不登校~人生に責任をもつ②

自分の人生に起こることは、いかなることも基本「自己責任」です。

とかく不可抗力的に起こったことに対しては、まさに被害者として自分には責任がないということを

主張しがちですが、その起こったことに対してどう対処するかは自己責任なのです。




何事もどう対処していくかでその後が大きく変わってきます。

不登校でも、最初に両親がどう対処するかで復学できるか、ひきこもりに発展するかが違ってきます。

わが子が登校しなくなった。ひきこもった。これらのことにどう対処していくかは両親の責任です。

怒るのか、塞ぎ込むのかの感情も親自身の自己責任です。

子どもの責任ではありません。




対処に責任をもつということは、わが子の状態から親として問われている、投げかけられていること

を読み取り、それに対しての正しい答えを導き出す責任があるということです。

わが子が身を挺して訴えている真の意味を見出していく責任が両親にはあるのです。

「困った事態だ。なんとかしてくれないかなぁ」では、責任を何もとっていないことになりますし、

「出たけりゃ、出ろ」「自分のことだろう。自分で考えろ」では、判断が自分一人でできない状態に

あるひきこもりには、適切な対処とは言えません。

できないことを見極め、手を差し伸べることが親として責任をもつことです。

(続く)









※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!
これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。



行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


不登校・ひきこもりオンライン家族会

「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline



メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

カテゴリ:

< ひきこもり・不登校~人生に責任をもつ①  |  一覧へ戻る  |  ひきこもり・不登校~人生に責任をもつ③ >

同じカテゴリの記事

ひきこもり・不登校~人生に責任をもつ③


自己責任とは、結果に対しての自分が作った原因の自覚をもつことです。

自分の人生に起こることで、その原因に自分が何も関与していないことなどあり得ません。

原因に関与しているということは、改善、解決もまた自分の動きしだいで実現できるということです。

責任を誰かに転嫁していれば、改善、解決もまたその誰かに委ねなければ、頼らなければならなく

なるのです。人生を丸投げしていれば、依存した生き方になってしまいます。




「愚者の慈悲」という言葉があります。

断るべきときに葛藤を避けようとして親切にふるまうことです。

「本人のやる気が出ない間は、ムリをさせてもしょうがないし」と見守る姿勢は、自分自身が

感情的バランスを失うことに脅威を感じ、自己防衛のためのわが子のやる気に依存した責任転嫁

であることに気づくことが大切です。









※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!
これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。



行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


不登校・ひきこもりオンライン家族会

「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline



メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

ひきこもり・不登校~人生に責任をもつ①


「依存」「否認」がひきこもりの底にあるものですが、自身が責任を負うべきことから逃れる

生き方
のために、責任のもち方(取り方)がわからなくなってしまっているのです。

「責任転嫁」というのは、通常「誰かのせいにして自分の責任を逃れる」といった意味合いで

使いますね。

もちろんそうですが、ここで言っているのは主に「自分の人生に責任をもっていない」状態を指します。




自分の人生に責任をもつというのはどういうことでしょうか。

それは、「人生は選択の連続である」ということを意識にまず置いて考えてみて下さい。

選択は、判断決定(決心)です。

ですから、「人生に責任をもつ」というのは、自分で考えて判断し、決定したことに自分で最後

まで責任をもつということです。

最後までというのは、「結果」、そしてその処理までです。

自分の人生に関わることを、他者に考えさせ判断させない。

もちろん判断にあたって他者の意見を参考にすることは問題ありません。

要は、何も自分では考えず丸投げしないということです。

頭を人に預けないということです。

最初から人に判断させていればその結果に当然責任を取ろうとしませんし、それどころか結果が

悪ければ悪いほど、あたかも自分は被害者でもあるかのように判断を任せた相手を責めようとします。

これでは、状況が良くなるはずもありません。

(続く)









※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!
これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。



行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


不登校・ひきこもりオンライン家族会

「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline



メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

ひきこもり・不登校~現状に惑わされないために


ひきこもり者からの巧妙な仕掛けの一つは、親の自分に向けられた過去の態度(しつけ等)を否定し、

罪責感を突きます。

さらには、挑発的な態度(暴言など)により、親を怒らせ、その態度を再び非難します。

それらのことで、ひきこもりの継続を正当化させようとするのです。

またそこには、否定的自己像を追認、立証化しようとする悲しい心理があります。

「不甲斐ない自分だからこそ、ひきこもっていい。挑戦を避けていい」と自分にも家族にも納得

させたいのです。

この仕掛けにかかれば、解決力は一気に失われてしまいます。




もう一つの仕掛けは、親を不安がらせることで、自身が負わなければならない責任までをも肩代わり

させようとします。

親もまた、わが子が苛立ったり、落ち込んだりすることでの自身の不安や苛立ちを少しでも回避する

ために、わが子の一切の苦悩(現実直視)からの逃避を援助する形で肩代わりをしてしまいがちです。

これは、命の活動であるわが子の“成長”を阻む結果となります。




家族が逃避を可能にしているかぎり、ひきこもり者は現実の否認を続け、支援の必要性を否定し

続けます。

親がはたらきかけをしても、背を向け、聞く耳もたずの状態が支援を必要としている状況にある

という意味なのです。

有害な救済ではなく、適切な援助を家族がなせるようになるためには、病気を医者が治すように、

外部からの支援を受けていき、痛みに寄り添えるよう、現象をより理解するための学びが必要

なのです。









※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!
これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。



行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


不登校・ひきこもりオンライン家族会

「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline



メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

ひきこもり・不登校~有害な救済にならないための基礎・前提②


不登校・ひきこもりは、それ自体は病気でも障がいでもありません。

ひとつの〈現象〉です。

この現象からの影響は、本人は元より、長期化すればするほど、家族へ甚大な混乱を与えていきます。

家族の感情が歪められれば、事態の改善を願い、取られる行動がかえって不適切で有害なもの

なってしまいます。




例えば、「わが子を信じて見守る」といった対処がなされることが少なくありません。

相談窓口へ出向き、先ず言われることでしょう。

ですが、実はこれが長期化、深刻化をさらに促進してしまいます。

見守りは、問題の見送り先送りにしかなりません。

「いつか必ず気づく」はまったくの幻想です。わが子の意思を尊重し過ぎ、信じ過ぎです。




本人の状態は、行動の選択肢を持ちあわせておらず、決断力や実行力がない状態にあります。

不快でしか物事を判断できない状態です。思考は止めています。

考えると、思い煩い苦しくなるからです。

よく、「何を考えているのか分からない」と親御さんから聞かれますが、何も考えていないと

いうことです。

ひきこもる生き方に満足しているわけではありませんが、現状への不満よりも、改善のための

取り組みに対しての不安の方が大きく、挑戦することが恐怖なのです。

現象への適切な理解がなければ、「良かれ」と思って行ったこと、または行わなかったことが、

ひきこもりをさらに進行させてしまうことを見過ごしてしまうことになります。









※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!
これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。



行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


不登校・ひきこもりオンライン家族会

「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline



メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

ひきこもり・不登校~有害な救済にならないための基礎・前提①


ひきこもりという現象を本人(わが子)自身が止められない状態にあります。

それが前提です。

ですから、それに対して対処していく責任は家族にあります。




解決へ向かわせる最良の方法は、そのことに於いての無力を覚り、正しい理解に基づく適切な姿勢

学び、さらには、それを実行していく勇気をもつことです。

無力を覚るというのは、事実に対して謙虚になり、真摯に向き合い、独りよがりの考えにならない

ようにしていくということです。

そうでなければ、かえって有害な救済となり事態を悪化させてしまいます。




ひきこもり者は、動かぬことで世話をやかせ、巧妙に親をコントロールします。

操られるままに、状態を維持すれば、わが子の中に幻想的な全能感を抱かせ、傍若無人なふるまいを

誘引してしまいます。

結果、家族は翻弄され、ひきこもり者に隷属する生き方になってしまうのです。

(続く)








※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!
これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。



行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


不登校・ひきこもりオンライン家族会

「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline



メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

このページのトップへ