• マイベストプロ
  • イベント情報
  • トピックス

遠方からのご相談はSkype(スカイプ)でも対応可能です。お気軽にご相談ください。

Skype相談の詳細はこちら

HOME > 解決支援者の現場日記 > アーカイブ > 愛着障がい > 4ページ目

解決支援者の現場日記 愛着障がい 4ページ目

ひきこもり(不登校)~発達障がいなの?③

 
前々回に、「発達障がいでも、親が勉強する必要はあるのでしょうか?」という質問がある

ことを述べました。
 



発達障がいであると診断を受け、「治らない障がいでひきこもっているのであれば、

もうしょうがない」
としてしまっている親御さんもおられます。
 
ですが、前回述べたように、もし「発達障がい」ではなく、「愛着障がい」であった場合は、

改善していく可能性が大いにあるのです。
 



もとより、発達障がいであっても、勉強が必要ないということはあり得ません。

発達障がいの特質をより深く知り、わが子の苦手を補う手立てや道具を考え、生活をより快適に

させていく工夫が必要です。

症状にもよりますが、発達障がいだから社会参加は無理で引きこもってもしょうがないという

わけではありません。

ましてや、愛着障がいの誤診だったらどうされますか?

普通に社会へ入れるわが子のその可能性を奪ってしまうことになるのですよ。
 
近年は一種のブームで、医者でもない者が安易に「発達障がいでは?」という傾向も

見受けられます。




学び、成長がなければ、新たに見えてくるものはありません。

ひきこもる子は、親の世界観の中だけでしか変化できません。

親が学びを怠れば、わが子の可能性の種は、芽を出せないままに終わるのです。






※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。



不登校・ひきこもりオンライン家族会
「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline
 

行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/

 


毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp


ひきこもり(不登校)~発達障がいなの?②


前回からの二つの驚きに関しお話しします。
 
ひとつは、発達障がいの特徴(症状)を見たときに、今まで私が支援で関わってきた

青年たちの傾向にとても似ていたことです。
 
「えっ?! そっくり。彼らは発達障がいだったの?」と思いました。
 
ところが、「疾患ではなく障がいなので治らない」とありました。
 
ここで二つ目の驚きです。
 
「えっ?、うちへ来た青年たち治ってる」
 



そう、発達障がいのような特徴をもつ多くのひきこもり青年たちが、その傾向が

緩和され社会へ普通に参加していっていたのです。
 
もちろん私は医者ではありませんので、治療などしていません。

そもそもできません。
 
社会参加のために必要な訓練をしていただけです。
 



「これはどういうことだろう?」と疑問をもち続けながら勉強を進めていっている内に

分かったのが、「発達凸凹」というものです。
 
「発達凸凹」とは、診断基準には満たないが、発達障がいに非常に類似した認知傾向

を示す状態です。

そしてそれが、「愛着障がい」から来ており、この愛着障がいが、発達障がいと

間違って診断されていることが多いというのです。
 



これで疑問が解けました。

私の所へ来た青年たちが治っていったのは、発達障がいではなく、「愛着障がい」

だったからです。

「愛着障がい」とは、適切な時期に親子の間に「愛着の絆」が形成されなかったことによる

人間関係の障がいのことです。
 
ひきこもり者(不登校)たちは、多くがこの愛着障がいなのです。
 
このことが何を意味しているのか?

これから述べてみましょう。

(続く)
 
 




※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。



不登校・ひきこもりオンライン家族会
「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline
 

行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/

 


毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp


<<前のページへ1234

メインページ | アーカイブ | 発達障がい »

このページのトップへ