最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (4)
- 2019年5月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (3)
- 2017年8月 (1)
各種お問い合わせ
解決支援者の現場日記
ACからの回復
~私は私でありたい
HOME > アダルトチルドレンからの回復~私は私でありたい > アダルトチルドレン > アダルトチルドレンからのQ&A~重要なのは心がまえ
アダルトチルドレンからの回復
~私は私でありたい
一覧へ戻る | アダルトチルドレンからのQ&A~自分探しは彷徨う >
アダルトチルドレンからのQ&A~重要なのは心がまえ
意識の立て直しをはかります。
気づきを得るために常にそれを意識し、方向性をもたせることです。
心をどちらへ向けて、何を心がけ、どういう心がまえで行っていくか。
心の姿勢が、態度となって現れます。
日常の生活態度が、行動変革に向けた態度になっているかを点検しましょう。
態度がなっていなければ、行動は変わりません。
意識に主体的な方向性をもたせたのが意志(=心指し)です。
志(目標)に向かって、成長と上達を心がけて、「日々是れ新たなり」で一日一日を
過ごしましょう。
心が過去に向き、回避を繰り返し、「今さらムリ」「どうせダメ」といった態度では、
行動変革、現状の改善は見込めません。
アダルトチルドレン自助フォーラム『智慧の和』ご参加お待ちしています!
http://www.interbrain.co.jp/chienowa/
twitterやっています。
twitterのページはこちら↓
是非フォローしてください。
「ブログ読んでます」とコメント頂いたら幸いです。
こちらもどうぞ!
ニート・ひきこもりエンパワー教室
http://www.interbrain.co.jp/course/empowerment/
AC、次世代AC(ACに育てられた子どもたち)の回復援助活動
の中から開発された自己創造技法 『自心観』ゼミナール
http://www.interbrain.co.jp/adultc/
アダルトチルドレン回復サポート
NPO法人地球家族エコロジー協会付設心理教育カウンセリング・オフィス
ふぉーらむ北辰
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
http://www.interbrain.co.jp/hokushin/
カテゴリ:
(NPO法人 地球家族エコロジー協会) 2017年8月30日 16:18
一覧へ戻る | アダルトチルドレンからのQ&A~自分探しは彷徨う >
同じカテゴリの記事
アダルトチルドレンからのQ&A~自分探しは彷徨う
今回は、自己創造技法〈自心観メソッド〉を詳しく公開しています。
さて、人生をやり直すためにも、自分の本当にやりたいことを見つけたい。
本当の自分を探したい。といったことをよく聞きますが、多くは、かえって
彷徨い、道に迷うといった結果になってしまいがちです。
そもそも、やりたいことも無いから立ちすくみ、あるいは引きこもった
のです。
アダルトチルドレンは、自身の欲求が自覚できない状態にあるからこそ、
思うように生きられなくなってしまっているのです。
「やりたいこと」というのは、座って考えているだけでは見えてきません。
様々なことを見聞き、体験することで、感覚が刺激され、欲求が強められる
のです。
「やりたいこと」の前に「やれること」の再認識が必要です。
そして、「やるべきこと」の実行がまず先です。
「やりたいこと」は、ともすればゲームのような娯楽に流れやすいもの
です。大切なことは、必要性での判断です。
社会的自立で最も必要なことは、“役に立つ”ということです。
つまり、貢献です。
人間関係の土台になるものは、相互の信用・信頼です。
この信用・信頼を得るためにも必要なものが、貢献であり、献身、奉仕
です。
利他的行為を行うことで、他者から感謝されます。
感謝されれば、「自分は価値ある人間である」というアイデンティティ
(存在価値)を確認できるのです。
自分の特性、やれることを活かして、自他のためになることを実行して
いくことでこそ、本当の自分も見えてくるのです。
アダルトチルドレン自助フォーラム『智慧の和』ご参加お待ちしています!
http://www.interbrain.co.jp/selfhelp/#selfhelp_adultc
twitterやっています。
twitterのページはこちら↓
是非フォローしてください。
「ブログ読んでます」とコメント頂いたら幸いです。
こちらもどうぞ!
AC、次世代AC(ACに育てられた子どもたち)の回復援助活動
の中から開発された自己創造技法 『自心観』ゼミナール
http://www.interbrain.co.jp/adultc-seminar/
アダルトチルドレン回復サポート
NPO法人地球家族エコロジー協会付設心理教育カウンセリング・オフィス
ふぉーらむ北辰
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
http://www.interbrain.co.jp/hokushin/
(NPO法人 地球家族エコロジー協会) 2017年10月13日 00:16